2025年11・12月
スペルト小麦のシュトレンレッスン開催します!
「えっ!小麦なのに身体に優しいの?」
「小麦パンを諦めなくていいの?」
驚く人が続出!!
スペルト小麦で小麦パンの概念が変わる!!
小麦のパンは大好きだけど、体に良くないと聞くので食べるのを我慢している。
パンを作ったことがない方でもしっかりコツを掴んで美味しく焼けるようなレッスンとなっております。
【主に必要な物】
オーブンレンジ(できれば250℃で焼ける)
デジタルスケール
ボウル(1.3ℓくらいが使いやすいです)
ヘラ
カード
オーブンシート
計量カップ、計量スプーン
茶漉し
ラップ
麺棒
【主な材料】
スペルト小麦(ドイツ産)
塩
蜂蜜
アーモンドパウダー
ココナッツオイル
白神こだま酵母(イーストでも代用可)
無調整豆乳
ドライフルーツ
ラム酒
オレンジピール
ナッツ
詳しくはお申し込み後にお知らせします。
【あると便利な物】
パン捏ねマット、ペストリーボード等のパン捏ね台
初心者でも安心!スペルト小麦で作るクリスマス・シュトレン
砂糖・バター不使用で体にやさしいスペルト小麦で作る、
初心者でも失敗しない特別なクリスマスパン・シュトレン
※シュトーレン似合うアレンジティー付き
<レッスン内容・日程>
☆スペルト小麦のシュトレン(試食付き)
☆シュトレンに合うアレンジティー(試食付き)
<参加費>
対面参加:7,000円
オンライン参加:7,000円
動画受講:7,000円
※オンライン参加の場合、レッスンで使用するスペルト小麦プレゼント(初めての方に限ります)
その他材料・道具の用意はご自身でお願いいたします。
<持ち物>
対面参加の方は
エプロン、ハンドタオル、筆記用具、パンお持ち帰り用の袋
動画受講でもお申し込みいただけます。
「初心者だから上手く焼けるかな」という気持ちよくわかります。
今回のレッスンでは初心者の方でも作れるよう
ハードルを下げた内容になっています、サポートが行き届くように
少人数制でレッスンしますのでご安心ください。
今回はご家庭で楽しむ方のためのレッスンとさせていただいておりますが、
レシピの商用利用ご希望の方には別途ご案内させていただきますので、
レッスンの際にお申し付けください。
講師 右下敦子
1977年東京生まれ。
2012年からパン教室を主宰しています。
もともと不器用な私は、母親のお料理の手伝いをしていた時の「見ているとイライラするから目の前で包丁は使わないで」のひと言ですっかり料理に自信をなくし、さらに家庭科の教員免許を取得するほどの家庭的な妹の影響で、一段とお料理に対してコンプレックスが高まり料理を全くしない日々を過ごしました。
そんな実家暮らしから一転、一人暮らしを機に必要に迫られて料理を始めました。
その頃に買ったオーブンレンジでパンが焼けると知り挑戦するも失敗!独学では無理と感じ、某大手パン教室の体験レッスンに参加して焼いた「ナッツパン」の美味しさに感動!
以降、週2日の休日はほぼパン焼きに費やすほどのめり込みました。
イースト、天然酵母、自家製酵母で作るパンやあらゆる強力粉の研究を重ね、
菓子パンからお食事パンまで約100種類のパンのレシピ開発を作ってきました!
同時にパンをより美味しく食べるため料理とのペアリングも学び、そこで初めて料理に目覚めたのです。
次第に、手作りパンの楽しさをたくさんの人に伝えたいという思いが膨らみ「パンを仕事にしたい」と10年務めた歯科衛生士を退職。
30歳で初めてフリーターとなって、パン屋、ベーカリーカフェ、カフェで働き自分にあったスタイルを模索するも
パン屋もカフェもひとりで開業するのはとても難しいと実感し、
「女性が好きなことを仕事にすには自宅教室が一番!」と気が付き自宅パン教室を池袋にオープン。
結婚を機に千葉県の鎌ヶ谷市にて砂糖不使用のこねないパン教室を開催。
2022年1月から葛飾区新小岩でキッチンスタジオを構え移転、再スタート。
イベントにも出店し、パンの販売もしました。
「小麦のパンを食べると調子が悪くなる」
「グルテンフリーの美味しいパンを探している」
と多くの声を聞くようになり、グルテンフリーのパンを研究しました。
【小麦のパンに負けないくらい美味しい米粉パン】
をたくさんの方達に伝えたい!と米粉パンのクラスを開催しました。
2年前出会ったスペルト小麦(古代小麦)の美味しさに感動!
グルテンレスのパンで、たくさんの方に「健康を意識した美味しいパン」を
広めたいと、「美と健康が叶う!スペルト小麦パンコース」を開催しています。
大好きなパンと料理で教室を開き、「安心、安全、身体に優しい、ヘルシー、美味しい!すべてを備えたパン」を日々の生活に簡単に取り入れる方法をお伝えすることができて、好きなことで収入を得られることがとても嬉しい♪
毎日にメリハリがついて楽しく過ごせるようになりました♪
また、パンやお料理で教室を始めたい方のセミナーを開催、好きなことを仕事にしたい方へのサポートもしております☆
えーっっ!
スペルト小麦って珍しくてこれでパンを焼いたら面白そう!
初めはそんなミーハーな気持ちから始まりました。
情報が少ないながらも調べて、焼いていくうちに
そんな気持ちは一気に吹き飛びました!
“日々食べているもので身体は作られている”
“安心して食べられるパンを広めたい”
“身体に良くても美味しくなければ続かない”
ずっと思ってきたことを叶えてくれたのが
スペルト小麦でした!
早く皆さんに知って欲しい!
小麦パン・米粉パンどちらか優劣をつけることはしません。
「どちらが良い、悪いではなく、それぞれの特徴を知って、
自分に合ったパンを選べるようになって欲しい」ということです。
スペルト小麦パンを習える教室はまだ少ないし、
買いたくても売っていない。
身体に優しいパンを手にできることは
まだ少ないように思います。
この機会に手作りパンの選択肢が増え、自分自身で自由に
選べることの楽しさが伝わっていければ嬉しいです。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
対面参加、zoom参加のどちらかお選びいただけます。
※オンライン参加の場合、初回に限りスペルト小麦を郵送させていただきますので
日程に余裕をもってお申し込みください。
その他の材料や道具はご自身でご用意をお願いいたします。
※参加費は事前に銀行振込またはカード決済でお願い致します。後ほど、ご案内のメールをお送りします。
メールが来ない場合はエラーの可能性もございますので、ご一報ください。
【個人情報の保護について】
当社からのセミナーなどのご連絡以外に下記の個人情報を使用することはありません。また、法律に基づく正当な理由がある場合を除き、個人情報を第三者に提供する事は一切致しません。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。
送信先アドレス:atsuko@bread-plus.jp
パンcafe日和+のメルマガ登録で
玄米甘酒パンのレシピをプレゼント♪